AIRPORT-NETでらくらくインターネット!成田空港のインターネットはAICSにお任せ下さい。

百度(バイドゥ)製の日本語入力ソフトおよび「GOM PLAYER」に関する注意喚起
2014年1月29日
昨今、インターネット記事などで日本国内におけるフリーの日本語入力ソフト「Baidu IME」
や「Simeji」等の使用による情報漏洩被害が顕在化しています。「Baidu IME」においては、
入力した文字が使用者の許可なく百度のサーバに送信されることで情報が外部に漏洩します。
本ソフトが混入する原因としては、GOM PLAYER (ゴムプレイヤー)や、RealPlayer
(リアルプレーヤー)等のフリーソフトをインストールする際に、「Baidu IME」を意図せずに
インストールしてしまうなどが挙げられます。
また、上記の「GOM PLAYER」においては、アップデートの際に正規サーバではないサーバに
誘導され、アップデートに見せかけたウィルス入りの実行ファイルをダウンロードしてしまう被害も同様に顕在化しています。
以下に参考URLを記載いたしますので、ご対応お願い申しあげます。
・「Baidu IME」確認・削除方法
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20111203/1323751448
・「GOM PLAYER」によるウィルス感染実態、確認方法
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20140123-OYT8T00991.htm
・「GOM PLAYER」アンインストール方法
http://www.gomplayer.jp/player/howto/uninstall.html