AIRPORT-NETでらくらくインターネット!成田空港のインターネットはAICSにお任せ下さい。

- ホーム >
- サポート >
- よくあるお問い合わせ >
- メールに関するFAQ
メールのバックアップ手順
Windows メールをお使いの場合
【メールのバックアップ】
1
[オプション] ダイアログ ボックスを表示します。
[ツール] メニューをクリックし、[オプション] をクリックします。
![[オプション] ダイアログ ボックスを表示します。](img/23_001.jpg)
2
[メンテナンス] ダイアログ ボックスを表示します。
[オプション] ダイアログから [詳細設定] タブをクリックし、[詳細設定] 画面の下段にある [メンテナンス] ボタンをクリックします。
![[メンテナンス] ダイアログ ボックスを表示します。](img/23_002.jpg)
3
[保存場所] ダイアログ ボックスを表示します。
[メンテナンス] ダイアログの中段にある [保存フォルダ] ボタンをクリックします。
![[保存場所] ダイアログ ボックスを表示します。](img/23_003.jpg)
4
メール データが保存されているフォルダの場所を確認します。
[個人メッセージ ストアは下のフォルダに保存されています] ボックスに表示されている文字列をマウスでドラッグし、右クリックします。表示されたショートカット メニューから [コピー] をクリックします。

5
Windows メールを終了します。
開いたダイアログ [保存場所]、[メンテナンス]、[オプション] をすべて閉じ、Windows メールを終了します。
6
[コンピュータ] を開きます。
[スタート] ボタン
をクリックし、右側の [コンピュータ] をクリックします。

7
メール データが保存されているフォルダを開きます。
[コンピュータ] ダイアログの上段のボックスにマウスを一度クリックし、この状態から、右クリックで、先にコピーしたメール データが保存されているフォルダの場所をこのボックスに貼り付けます。

8
正しくコピーできたら、Enter キーを押し、メール データが保存されているフォルダの内容が表示されることを確認します。

9
表示されたファイルをすべて、別のフォルダやドライブ、リムーバブル メディアなど任意の場所にコピーして、バックアップとして保存します。
【アドレス帳のバックアップ】
10
[ファイル] をクリックし、表示されたメニューから [エクスポート] 次に、 [アドレス帳] をクリックします。
![[ファイル] をクリックし、表示されたメニューから [エクスポート] 次に、 [アドレス帳] をクリックします。](img/23_007.jpg)
11
[Windows アドレス帳のエクスポート] 画面が表示されたら [CSV (カンマ区切り)]をクリックし、[エクスポート] をクリックします。
![[Windows アドレス帳のエクスポート] 画面が表示されたら [CSV (カンマ区切り)]をクリックし、[エクスポート] をクリックします。](img/23_008.jpg)
12
[CSV のエクスポート] 画面が表示されたら、[参照] をクリックします。
![[CSV のエクスポート] 画面が表示されたら、[参照] をクリックします。](img/23_009.jpg)
13
「名前を付けて保存」が表示されます。
「フォルダの参照」をクリックします。

14
アドレス帳をバックアップする任意のフォルダを開きます。
15
「ファイル名」の項目に、任意の名前でファイル名を入力します。
ここでは例として、「アドレス帳」 と入力し、[保存] をクリックします。

16
「CSV のエクスポート」に戻ります。
「次へ」ボタンをクリックします。

17
必要なものにチェックを付けて[完了]ボタンをクリックします。
![必要なものにチェックを付けて[完了]ボタンをクリックします。](img/23_013.jpg)
18
「アドレス帳が新しい形式に変換され、指定した場所にエクスポートされました。」と表示されたら [OK] をクリックします。
![「アドレス帳が新しい形式に変換され、指定した場所にエクスポートされました。」と表示されたら [OK] をクリックします。](img/23_014.jpg)
19
[閉じる] をクリックして [Windows アドレス帳のエクスポート] 画面を閉じます。
20
保存した場所にCSV形式のファイルが作成されていることを確認し、作成されたファイルを記憶媒体に保存します。