AIRPORT-NETでらくらくインターネット!成田空港のインターネットはAICSにお任せ下さい。

- ホーム >
 - サポート >
 - よくあるお問い合わせ >
 - メールエラーコード一覧
 
メールエラーコード一覧 
		
        
  | 
対処法
1
              サーバー名およびサーバーのポート番号を正しく設定してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メール(POP3)〕と、〔送信メール(SMTP)〕ボックスに、正しいサーバー名を半角で入力し直してください。
 - 〔詳細設定〕タブをクリックし、〔送信メール〕ボックスに25と入力します。次に、〔受信メール〕ボックスに110と入力し、〔OK〕をクリックしてください。
 
2
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
  | 
対処法
1
              サーバー名およびサーバーのポート番号を正しく設定してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メールサーバー〕欄の〔アカウント名〕と〔パスワード〕を入力し直してください。
 
2
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
  | 
対処法
1
               セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする設定を無効にしてください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンするのチェックボックスをクリックして、チェックを外します。
 
2
               アカウント名とパスワードを入力し直してください。
- 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メールサーバー〕欄の〔アカウント名〕と〔パスワード〕を入力し直してください。
 
3
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
  | 
対処法
1
               ウイルス対策ソフトの設定を確認してください。
            - ※ウイルス対策ソフトは、ソフトによって対応が異なりますのでご注意ください。
 
2
               メールサーバーのタイムアウト値を延長してください。
- 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔詳細設定〕タブをクリックし、サーバーのタイムアウトの値を変更してください。
 
  | 
対処法
1
               メールのアカウント名を入力し直してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メールサーバー〕欄の〔アカウント名〕と〔パスワード〕を入力し直してください。
 
  | 
対処法
1
               メールのアカウント名とパスワードを入力し直してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メールサーバー〕欄の〔アカウント名〕と〔パスワード〕を入力し直してください。
 
2
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
  | 
対処法
1
               POP Before SMTP設定を確認してください。
            - 〔ツール〕メニューをクリックし、〔送受信〕をポイントします。次に、〔すべて受信〕をクリックします。
 - 〔ツール〕メニューをクリックし、〔送受信〕をポイントします。次に、〔すべて送信〕をクリックします。
 
2
               送信者の電子メールアドレスを入力し直してください。
- メールアドレスは必ず半角で入力してください。
 
3
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
          
  | 
対処法
1
               宛先の電子メールアドレスを再入力してください。
            2
               セキュリティ認証の設定を変更してください。
- 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - サーバータブをクリックし、セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンするのチェックボックスをクリックして、チェックを入れます。
 
  | 
対処法
1
              POP Before SMTP設定を確認してください。
            - 〔ツール〕メニューをクリックし、〔送受信〕をポイントします。次に、〔すべて受信〕をクリックします。
 - 〔ツール〕メニューをクリックし、〔送受信〕をポイントします。次に、〔すべて送信〕をクリックします。
 
2
              サーバーのタイムアウト値を変更してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔詳細設定〕タブをクリックし、サーバーのタイムアウトの値を変更してください。
 
3
              送信するメールの容量を小さくしてください。
            4
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
5
               送信者のメールソフトの設定を確認してください。
- 送信者がoutlook2007を使用しており、消印機能が有効になっている場合、受信できない事があります。
 
- 受信できないメールについては、サービス契約時にお伝えしました、電話番号へご連絡お願い致します。
 
  | 
対処法
1
               サーバー名およびサーバーのポート番号を正しく設定してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メール(POP3)〕と、〔送信メール(SMTP)〕ボックスに、正しいサーバー名を半角で入力し直してください。
 - 〔詳細設定〕タブをクリックし、〔送信メール〕ボックスに25と入力します。次に、〔受信メール〕ボックスに110と入力し、〔OK〕をクリックしてください。
 
2
               ウイルス対策ソフトの設定を確認してください。
- ※ウイルス対策ソフトは、ソフトによって対応が異なりますのでご注意ください。
 
3
               ファイアウォールソフトの設定を確認してください。
          
  | 
対処法
1
               ウイルス対策ソフトの設定を確認してください。
- ※ウイルス対策ソフトは、ソフトによって対応が異なりますのでご注意ください。
 
  | 
対処法
1
              〔後で送信する〕を使用して送信トレイに一旦保存せずに、〔メッセージの送信〕 もしくは 〔送信〕 にて直接メールを送信してください。 
            
  | 
対処法
1
               メールのアカウント名とパスワードを入力し直してください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、〔受信メールサーバー〕欄の〔アカウント名〕と〔パスワード〕を入力し直してください。
 
2
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
  | 
対処法
1
              以下の手順を行ってください。
            - 〔スタート〕-〔検索〕-〔ファイルやフォルダ〕 をクリックします。
 - 名前の所に*.dbx と入力し、検索先に C ドライブなどを指定します。
 - 〔検索開始〕ボタンをクリックします。
 - 見つかった 送信済みアイテム.dbx を右クリックしてから名前の変更を選び、ファイルの拡張子を dbx から old などに変更します。
 - Outlook Express を起動します。(送信済みアイテム.dbxファイルは自動再作成されます)
 
  | 
対処法
1
               セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする設定を無効にしてください。
            - 〔ツール〕メニューから〔アカウント〕をクリックします。
 - 〔メール〕タブをクリックします。次に設定を確認するメールアカウントをクリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
 - 〔サーバー〕タブをクリックし、セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンするのチェックボックスをクリックして、チェックを外します。
 - 〔詳細設定〕タブをクリックし、〔受信メール(POP3)〕の〔このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要〕のチェックを外します。
 
2
               アカウント設定を削除し、再作成してください。
      
    
